2024年12月05日

【2024池田町紅葉情報】成就院 オハツキイチョウ12月5日(木)

【2024池田町紅葉情報】
成就院 オハツキイチョウの様子です



落葉したイチョウの葉がさらに広がり、地面が見えないほどの黄金色の絨毯です。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:42Comments(0)大峰高原七色大カエデオハツキイチョウ

2024年11月15日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月15日(金)

【2024池田町紅葉情報】
11月15日(金)七色大カエデの様子です




今朝の大峰高原は曇り空で薄く霧も立ち込めていました。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 14:05Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月14日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月14日(木)

【2024池田町紅葉情報】
11月14日(木)七色大カエデの様子です


今年の七色大カエデの紅葉も終わりが近づいています。
落葉すると休眠期に入ります。
寒い冬を乗り越え、来春の芽吹きを楽しみにしたいと思います。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 11:39Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月13日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月13日(水)

【2024池田町紅葉情報】
11月13日(水)七色大カエデの様子です




今日の大峰高原は曇り空。七色大カエデは昨日より落葉が進み、残っている葉も少なくなりました。
そろそろ、近くの中カエデの紅葉が見頃となります。こちらの様子もまた紹介させていただきます!  


Posted by 信州池田町観光協会  at 11:08Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月12日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月12日(火)

【2024池田町紅葉情報】
11月12日(火)七色大カエデの様子です


七色大カエデは7割ほど落葉が進み、寂しくなってきました。
今朝の大峰高原は快晴で、雲海が広がり見ごたえのある景色です。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 15:22Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月11日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月11日(月)

【2024池田町紅葉情報】
11月11日(日)七色大カエデの様子です




七色大カエデは全体的に赤色に紅葉し、落葉が進んできました。
冬の訪れも近いかもしれません。

  


Posted by 信州池田町観光協会  at 14:18Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月08日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月8日(金)

【2024池田町紅葉情報】
11月8日(金)七色大カエデの様子です





今朝の池田町の街中は濃い霧が立ち込めて一面真っ白でしたが、大峰高原は雲はあるものの青空が広がっています。
七色大カエデはだいぶ落葉が進みましたが、周りの木々は色づき始めたものもあり、紅葉をお楽しみいただけます。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 11:20Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月07日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月7日(木)

【2024池田町紅葉情報】
11月7日(木)七色大カエデの様子です




今日の大峰高原は風が冷たく、すぐそこまで冬が来ている感じがしました。
紅葉終盤となった七色大カエデは、全体的に赤く色付き、最初に紅葉した葉から徐々に落葉が始まっています。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 13:08Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月06日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月6日(水)

【2024池田町紅葉情報】
11月6日(水)七色大カエデの様子です





終盤を迎え全体的に紅くなり、少し落葉も始まってはいますが紅葉をお楽しみいただけます。
今日は日中もあまり気温が上がらないようです。暖かくしてお出かけください。  


Posted by 信州池田町観光協会  at 10:42Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

2024年11月05日

【2024池田町紅葉情報】七色大カエデ11月5日(火)

【2024池田町紅葉情報】
11月5日(火)七色大カエデの様子です




今日の大峰高原は濃い霧に包まれ幻想的な雰囲気です。
七色大カエデは橙色~紅色の割合が高く、紅葉もそろそろ終盤に差し掛かってきました。
運が良ければ、カモシカの親子に出会えるかもしれません!  


Posted by 信州池田町観光協会  at 11:49Comments(0)大峰高原七色大カエデ池田町観光協会

カテゴリ
内鎌 (10)
(5)
(24)
(22)
(15)
(2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州池田町観光協会
信州池田町観光協会
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 上記「ツイッター」「フェイスブック」「インスタグラム」 マークをクリックすると、別の写真や動画も見る 事が出来ます。      池田町の情報発信基地!!
安曇野の一角に位置する 信州・池田町。♪てるてるぼうずてるぼうず、明日天気にしておくれ・・・・・童謡「てるてる坊主」の作詞者浅原六朗の出身地でもあります。

「大峰高原七色大カエデ」「陸郷の山桜」「ホタル情報」の通常の話題だけでなく、「もっと池田町を知ろう!」と様々な話題情報を網羅していきます。

池田町観光協会
電話0261-62-9197
FAX 0261-62-5688
info@ikeda-kanko.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
過去記事