2023年06月05日
2023年01月06日
1月8日(日)相道寺の道祖神屋根の葺き替えがあります。
お正月から一週間。早いものです。
池田町でもこの週末あたりから、お正月を締めくくる行事「どんど焼き」などが
各地域で行われる予定です。
その一つとして毎年行われる「傘を被った道祖神」様の傘の葺き替えが1月8日(日)
13:00~行われます。
藁で作った「おやす」と言うお正月飾りを持ち寄り、
足りない分は新たに作り足して地域の皆さんが力を合わせて、
完成させていきます。
ここ数年はコロナ禍で人数制限を考慮して行われてきましたが、
今年は見学が可能との事です。
但し、周辺に駐車場が無い為、少し離れた場所からお歩き下さい。
200年以上も続く伝統行事、池田にお越しの際は、
是非覗きに行って下さいね。写真は昨年2022年。


池田町でもこの週末あたりから、お正月を締めくくる行事「どんど焼き」などが
各地域で行われる予定です。
その一つとして毎年行われる「傘を被った道祖神」様の傘の葺き替えが1月8日(日)
13:00~行われます。
藁で作った「おやす」と言うお正月飾りを持ち寄り、
足りない分は新たに作り足して地域の皆さんが力を合わせて、
完成させていきます。
ここ数年はコロナ禍で人数制限を考慮して行われてきましたが、
今年は見学が可能との事です。
但し、周辺に駐車場が無い為、少し離れた場所からお歩き下さい。
200年以上も続く伝統行事、池田にお越しの際は、
是非覗きに行って下さいね。写真は昨年2022年。