2025年02月18日

パン工房ブール チョコブレッド

パン工房ブール
期間限定 ☆ チョコブレッド





バレンタインの季節限定で販売していたチョコブレッド。
ふわふわのパン生地にチョコレートを折り込んで何層にもなった断面がとてもきれいです。
そのままでももちろん美味しいですが、少しトーストしていただくとチョコレートの香りが一層感じられ最高!!
また販売していただきたい、おすすめパンです♪
《パン工房ブール》
営業時間10:00〜18:00
定休日 毎週月・火・水曜日(他臨時休業の場合あり)
TEL:0261-62-5890

  


Posted by 信州池田町観光協会  at 10:23Comments(0)パン池田町の美味しいものブール

2025年01月10日

パン工房ブール ~冬季限定~ アップルパイ

フランスパンを得意とするパン工房ブールさんにて、冬季限定のアップルパイを絶賛発売中です!!!

自家製リンゴのプレザーブを入れて、丁寧に焼き上げたアップルパイ。
パイ生地はさっくりとした軽い食感で、甘味と酸味のバランスの良いリンゴとカスタードとの相性抜群。とっても美味しいです♪
期間限定です、この機会に是非お買い求めください。

池田町観光協会の池田町限定お弁当デリバリーサービス『いけ弁』では、
パン工房ブールさんの「キッシュ」、小麦・水・イーストだけのシンプルなパン「トスカーノ」、カゴまで食べられる♪「プチパンかごもり」の配達承っております。『いけ弁』のご利用もお待ちしております!

【パン工房ブール】
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週月・火・水曜日(他臨時休業の場合あり)
長野県北安曇郡池田町会染11221−41
TEL:0261-62-5890
  


Posted by 信州池田町観光協会  at 15:44Comments(0)パンブール池田町お店観光協会員情報

2022年12月22日

パン工房ブールさんのシュトーレン

今日は「冬至」、もうすぐクリスマス!2022年も終わりに近づいています。
最近、よく目にするクリスマスの「シュトーレン」「クグロフ」
「パン工房ブール」さんにて販売中です。
販売は25日まで。いつものクリスマスにひとついかがですか?








  

Posted by 信州池田町観光協会  at 10:24Comments(0)パンいけ弁イルミネーション

2021年12月11日

ブールさんのクリスマス限定商品

【パン工房ブールさんのクリスマス】
ブールさんにお邪魔してきました。

「シュトレーン?」値段も結構しますが・・・
話をお聞きすると「本場ドイツではクリスマスを祝って、
約4週間少しずつシュトレーンを薄くカットして食べる」そうです。
ブールさんで売っているシュトレーンは少し小ぶりにはなりますが、
長持ちするように作られ、その過程で熟成が進み、フルーツなどの
香りが馴染み、時間とともに味わい深くなってくるそうです。
値段もブールさんではリーズナブルだそうです。クリスマスディナーの
中に加えてみませんか?


「クグロフ」はオーストリアのクリスマスによく出されるケーキで、
マリー・アントワネットも大好きだったとか・・・


今年はこんな本場のクリスマスも如何でしょうか?

パン工房ブール
〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染11221−41
営業時間■10:00~18:00 水曜日~日曜日
年末は30日15:00まで営業との事です。




◎あなたの「ポチッ!」があれば、池田町が「北安曇郡」が盛り上がると思います。頑張りましょう!!◎

長野県ランキング












  

Posted by 信州池田町観光協会  at 07:00Comments(0)パンブール

2021年10月07日

パン工房ブールさんからお知らせ

いけ弁をご利用の皆様へ
現在、いけ弁チラシのパン工房「ブール」さんで掲載しています、
カレーパンA野菜、B半熟卵入りビーフ、チーズ入キーマの3種類は11月中旬まで
販売の休止をしています。


写真は野菜入りトマトチキンカレーパンです。

栗かぼちゃとなすのキッシュとサーモンとクリームチーズのキャッシュは販売中。

また「いけ弁」以外で牛乳パン(220円)とメロンパン(210円)も販売中。
牛乳パンはホール(8個分)での販売も可能。


◎あなたの「ポチッ!」があれば、池田町が「北安曇郡」が盛り上がると思います。頑張りましょう!!◎

長野県ランキング




  

Posted by 信州池田町観光協会  at 16:00Comments(0)パンいけ弁

2019年11月26日

11月26日有明山に雪・・・自然酵母と石窯ぱんのbunga-ぶんが-


本日も日中は穏やかで過ごしやすい日和でしたが、
気がつけば、有明山に雪が積もってます。


【自然酵母と石窯ぱんのbunga-ぶんが-】
「ぶんが」さんにお邪魔してきました。



パンを焼く窯です。


美味しそうなパンがいっぱいです。

テラス席もあり、テラスのみワンちゃんもOKだそうです。

但し12月に冬季営業(金・土営業)になります。(12月7日は通常営業)
12月は13(金)、14(土)、20(金)、21(土)、27(金)、28(土)が営業日です。
カフェ(テラス)は12月7日までとの事です。

どうぞご利用下さいませ。

自然酵母と石窯ぱんのbunga-ぶんが-
長野県北安曇郡池田町中鵜1376
電話 080-5454-7031
mail / azumino.bunga@gmail.com





  

Posted by 信州池田町観光協会  at 17:39Comments(0)パン

カテゴリ
内鎌 (10)
(5)
(24)
(21)
(15)
(2)
MBS (1)
MTB (1)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州池田町観光協会
信州池田町観光協会
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 上記「ツイッター」「フェイスブック」「インスタグラム」 マークをクリックすると、別の写真や動画も見る 事が出来ます。      池田町の情報発信基地!!
安曇野の一角に位置する 信州・池田町。♪てるてるぼうずてるぼうず、明日天気にしておくれ・・・・・童謡「てるてる坊主」の作詞者浅原六朗の出身地でもあります。

「大峰高原七色大カエデ」「陸郷の山桜」「ホタル情報」の通常の話題だけでなく、「もっと池田町を知ろう!」と様々な話題情報を網羅していきます。

池田町観光協会
電話0261-62-9197
FAX 0261-62-5688
info@ikeda-kanko.jp
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事