2025年03月18日
陸郷山桜散策のご案内
《陸郷山桜散策》
桜の景色を眺めながら歩きませんか?
桜の景色を眺めながら歩きませんか?
4月12日(土)
集合場所:東山夢の郷コミュニティーセンター
受付:8:00~8:30
参加費:一般1,500円/中学生以下700円/未就学児無料
下記①または②の方法でお申し込みください
①web申込フォーム(https://x.gd/uD5Fp)
②事務局(0261-62-9197)へお電話

無料送迎あり
JR篠ノ井線明科駅7:50出発/JR大糸線信濃松川駅8:05出発
ご希望の方は申込時にお伝えください
お問合せ・お申込み
北アルプス展望ウオーク実行委員会
(事務局:池田町観光協会)
TEL:0261-62-9197
FAX:0261-62-5688
Mail:info@ikeda-kanko.jp
2023年07月12日
7月17日(月)池田町ハーブセンターにて「ワインのゆうべ」
7月17日(月)17:00~20:00
ワインのゆうべが開催されます。
チケット3,000円(税込)
--------------------------------------------
指定のワイン・ビール・おつまみいずれか1点
で6枚つづりのチケットです。
●チケットはハーブセンター店内レジにて販売中

ワインのゆうべが開催されます。
チケット3,000円(税込)
--------------------------------------------
指定のワイン・ビール・おつまみいずれか1点
で6枚つづりのチケットです。
●チケットはハーブセンター店内レジにて販売中
2022年12月31日
2022年大晦日 今年もたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
2022年大晦日です。
久しぶりにウォーキングイベントもできた年でした。
春は桜仙狭をはじめ、秋には「七色大カエデ」「中カエデ」
「長福寺の大イチョウ」「成就院の大イチョウ」
沢山のお客様に楽しんでいただけました。
町内の皆様には「いけ弁」で楽しんで頂きました。
来年も色々企画をしていきます。
来年も「あづみ野池田町」にお越しください。
ありがとうございました。

久しぶりにウォーキングイベントもできた年でした。
春は桜仙狭をはじめ、秋には「七色大カエデ」「中カエデ」
「長福寺の大イチョウ」「成就院の大イチョウ」
沢山のお客様に楽しんでいただけました。
町内の皆様には「いけ弁」で楽しんで頂きました。
来年も色々企画をしていきます。
来年も「あづみ野池田町」にお越しください。
ありがとうございました。
タグ :池田町
2022年10月06日
2022年08月12日
【お盆休みは池田町で!その3】人気が高まるMTB(マウンテンバイク)コース
池田町でコロナ禍になり、人気が高まったのが
「白樺の森キャンプ場」であり、この「トレイルコースMAP」です。

口コミで人気が高まり、先日、TV放送もありました。
MAPの配布場所は池田町観光協会、入口左側のパンフレットラックの
真ん中にあります。

品切れの際は、池田町ハーブセンター内左奥に設置してあります。
※またコース整備などに使う費用にカンパをお願いしています。
1冊に付き、100円からのカンパをお願いします。
「白樺の森キャンプ場」であり、この「トレイルコースMAP」です。
口コミで人気が高まり、先日、TV放送もありました。
MAPの配布場所は池田町観光協会、入口左側のパンフレットラックの
真ん中にあります。

品切れの際は、池田町ハーブセンター内左奥に設置してあります。
※またコース整備などに使う費用にカンパをお願いしています。
1冊に付き、100円からのカンパをお願いします。
2022年08月10日
【お盆休みは池田町で!その1】キャンプ場を利用しよう
コロナ禍になり、一人キャンプや家族やお友達と共に
「大峰高原」キャンプを利用される方が、昨年は前年の2倍になりました。
デイキャンプの方も結構いますので、お気楽にキャンプを初めて見ましょう。
尚、料金は頂いておりません。
【特別の思い出】
大峰高原白樺の森キャンプ場にはいくつかのバンディがあります。
①木が多いからテントを張る場所が限られる。
②場所によって少し勾配があるから、工夫が必要。
③水道とトイレのみ、外灯は水道がある炊事場とおトイレ。


【注意】
※万が一の事も考えて、
ご利用する際は、必ず「池田町観光協会」にご一歩下さい。(8:30~17:30)
※この1か月の中、周辺、近辺で熊の目撃情報が入っています。
ラジオや鈴など、音が鳴るものを常備下さい。
※気の利いたものはありませんが、自然を利用している限り、虫(アブ、ムカデ、やぶ蚊)はいっぱいいます。
自身でムシスプレー、応急処置の消毒液など忘れずお持ち下さい。
「大峰高原」キャンプを利用される方が、昨年は前年の2倍になりました。
デイキャンプの方も結構いますので、お気楽にキャンプを初めて見ましょう。
尚、料金は頂いておりません。
【特別の思い出】
大峰高原白樺の森キャンプ場にはいくつかのバンディがあります。
①木が多いからテントを張る場所が限られる。
②場所によって少し勾配があるから、工夫が必要。
③水道とトイレのみ、外灯は水道がある炊事場とおトイレ。

【注意】
※万が一の事も考えて、
ご利用する際は、必ず「池田町観光協会」にご一歩下さい。(8:30~17:30)
※この1か月の中、周辺、近辺で熊の目撃情報が入っています。
ラジオや鈴など、音が鳴るものを常備下さい。
※気の利いたものはありませんが、自然を利用している限り、虫(アブ、ムカデ、やぶ蚊)はいっぱいいます。
自身でムシスプレー、応急処置の消毒液など忘れずお持ち下さい。
2022年03月11日
【只今参加者受付中!その1】陸郷山桜散策5km
本日も快晴の池田町です。気が付けば3月も中盤。
昨年の情報を調べていたら、クラフトパーク外周の一部で
桜が開花し始めてたんですよね。
やはり今年は雪や寒い時期が長かったからでしょうか・・・
【只今参加者受付中】陸郷山桜散策5km
集合場所:東山夢の郷コミュニティセンター
〒399-8605長野県北安曇郡池田町陸郷7454-6(夢農場の住所)
受 付:8:00~8:30、受付が終わった方からご案内します。
※何分、コロナウィルス感染防止を考慮して、歩く距離を制限し、終了時間も短くしています。
またコロナウィルス県内感染状況により、中止になる場合がございます。
受付は「池田町観光協会」(月~土曜、8時30分~17時30分)
〒399-8601長野県北安曇郡池田町池田4169-3
電話0261-62-9197 FAX0261-62-5688
夢農場では受付はしていませんので、宜しくお願いします。
定員になり次第、受付は終了になります。
★電車でお越しの皆様へ
篠ノ井線「明科駅」大糸線「信濃松川駅」にて送迎があります。
ご希望の方は、申込の際お知らせください。
久しぶりの散策!どうぞ皆さんが笑顔になりますように・・・
明日は「第13回いけだまち北アルプス展望ウォーク」をお送りします。
昨年の情報を調べていたら、クラフトパーク外周の一部で
桜が開花し始めてたんですよね。
やはり今年は雪や寒い時期が長かったからでしょうか・・・
【只今参加者受付中】陸郷山桜散策5km
集合場所:東山夢の郷コミュニティセンター
〒399-8605長野県北安曇郡池田町陸郷7454-6(夢農場の住所)
受 付:8:00~8:30、受付が終わった方からご案内します。
※何分、コロナウィルス感染防止を考慮して、歩く距離を制限し、終了時間も短くしています。
またコロナウィルス県内感染状況により、中止になる場合がございます。
受付は「池田町観光協会」(月~土曜、8時30分~17時30分)
〒399-8601長野県北安曇郡池田町池田4169-3
電話0261-62-9197 FAX0261-62-5688
夢農場では受付はしていませんので、宜しくお願いします。
定員になり次第、受付は終了になります。
★電車でお越しの皆様へ
篠ノ井線「明科駅」大糸線「信濃松川駅」にて送迎があります。
ご希望の方は、申込の際お知らせください。
久しぶりの散策!どうぞ皆さんが笑顔になりますように・・・
明日は「第13回いけだまち北アルプス展望ウォーク」をお送りします。
2021年04月30日
近くながら本格トレッキング
午後から天気があまり良くない池田町です。
急な雨も予想されますので、気を付けて
お過ごしくださいね。

全国的にゴールデンウィークの規制の中、たまには息抜きもしたいものです。
素晴らしい新緑の季節の中、少し多めの汗をかきませんか?
「渋田見城跡」付近のトレッキング</span>


階段横にスロープもあります。

曲がり角に目印の銀色のリボンがつけられています。

ここでも十分景色は楽しめますが・・・さらに頂上を目指します。




険しい上り坂にロープが付けられています。



■見どころ■この時期、池田町水を張った田んぼなど

あります。ロープは付いていますが、自信がない場合は残念して下さいね。
雨降り後にぬかるんでいる場所もあります。ご注意下さい。
春から初夏に向けて「陸郷山桜散策」「北アルプス展望ウォーク」を
楽しみにして頂いていた皆様には申し訳ございません。
日本の各地域と同じくコロナ拡散防止の観点から5月に予定しておりました
「北アルプス展望ウォーク」も残念ながら中止となりました。
◎あなたの「ポチッ!」があれば、池田町が「北安曇郡」が盛り上がると思います。頑張りましょう!!◎

長野県ランキング
急な雨も予想されますので、気を付けて
お過ごしくださいね。
全国的にゴールデンウィークの規制の中、たまには息抜きもしたいものです。
素晴らしい新緑の季節の中、少し多めの汗をかきませんか?
「渋田見城跡」付近のトレッキング</span>
階段横にスロープもあります。

曲がり角に目印の銀色のリボンがつけられています。
ここでも十分景色は楽しめますが・・・さらに頂上を目指します。
険しい上り坂にロープが付けられています。
頂上です。お帰りは同じ道を帰ります。とにかく頂上付近は坂道が多いので、足元に注意してくださいね。
池田町の素晴らしい景色を堪能できます。
■難度■数か所、滑りやすい(ゴロ石など)場所や、急な登り坂があります。また頂上近くに急な上り坂が
あります。ロープは付いていますが、自信がない場合は残念して下さいね。
雨降り後にぬかるんでいる場所もあります。ご注意下さい。
駐車場は「創造館」になります。トレッキングの入口は「上原良司」さんの石碑が
ある。
階段、スロープを利用してご利用下さいね。
春から初夏に向けて「陸郷山桜散策」「北アルプス展望ウォーク」を
楽しみにして頂いていた皆様には申し訳ございません。
日本の各地域と同じくコロナ拡散防止の観点から5月に予定しておりました
「北アルプス展望ウォーク」も残念ながら中止となりました。
◎あなたの「ポチッ!」があれば、池田町が「北安曇郡」が盛り上がると思います。頑張りましょう!!◎

長野県ランキング
2020年03月11日
3/11 陸郷~桜仙峡の様子
昨日の雨から変わって、昼までは春本番の陽気でしたね。

そこで「小さな春」を探しに出かけてみました。
「夢農場付近」
あちこちで「オオイヌノフグリ」の群生がご覧いただけます。
たった4~5mmの花ですが集まると見ごたえがありますよ。


「桜仙峡付近」

ふきのとうがちらほら確認できました。


桜はもう少し時間がかかりそうですね。
ですが1本ですが咲いている木を見つけました。

確実に季節は動いてます。
何かとピリピリする昨今です。
天気の良い日に気晴らしに「春」見つけに来てみませんか?
そこで「小さな春」を探しに出かけてみました。
「夢農場付近」
あちこちで「オオイヌノフグリ」の群生がご覧いただけます。
たった4~5mmの花ですが集まると見ごたえがありますよ。
「桜仙峡付近」
ふきのとうがちらほら確認できました。
桜はもう少し時間がかかりそうですね。
ですが1本ですが咲いている木を見つけました。
確実に季節は動いてます。
何かとピリピリする昨今です。
天気の良い日に気晴らしに「春」見つけに来てみませんか?
2020年01月30日
【速報】4/18(土)「陸郷山桜トレッキング」&5/16(土)5/17(日)「第13回いけだまち北アルプス展望ウォーク
お待たせ致しました。
4/18(土)
「陸郷山桜トレッキング」


:1日間参加 一般1,000円
今年の「陸郷山桜トレッキング」&
「第13回いけだまち北アルプス展望ウォーク」
の日程などをお知らせ致します。
4/18(土)
「陸郷山桜トレッキング」

雨天決行 ●約9㎞
■受付:8時~8時30分
■スタートは9時
■参加費:一般1,200円
:高校生以下700円
事前申込締め切りは4月10日(金)定員180名
5/16(土)5/17(日)
「第13回いけだまち北アルプス展望ウォーク」

雨天決行 ●16日---22㎞・13㎞・5㎞&ぬり絵コース
●17日---18㎞・6㎞&すごろくコース
■受付:8時~8時30分
■スタートは9時10分(5/16の5㎞とぬり絵、5/17の6㎞とすごろくは9時20分スタート)
■参加費(事前申込):2日間参加 一般2,000円
:高校生以下1,000円
:1日間参加 一般1,000円
:高校生以下500円
■参加費(当日):一般500円アップ
:高校生以下200円アップ
近年どちらかに参加された皆様に印刷物(郵便局の振込書付)を出来上がり次第
配布致します。また新たに参加希望するお客様には郵送させて頂きます。
お問い合わせの際、お名前(フルネーム)、郵便番号、ご住所、お電話番号をお知らせ下さい。