2012年05月02日
5月2日 池田町桜情報

今日は、天気予報どおりお昼過ぎから雨が降りだし
明日の15時くらいまで雨のようです。
結構いい降りになってきましたが、
標高1,000mの大峰高原は、カミツレ研究所周辺や
七色大カエデのソメイヨシノの桜並木、サンホリデー大峰
大峰高原管理事務所周辺は今まさに満開です!!
満開のソメイヨシノと七色大カエデとアズキナシのスリーショット

この雨の影響でカミツレ研究所周辺がチラチラと散ってきていました。
名称 高照山(たかてるやま)桜の里
現在状況 全体的に七分咲き(上部咲き始め)
見頃予想 5月7日以降位
桜種類 ヒガンザクラ、エドヒガンザクラ、ヤマザクラ、
オオヤマザクラ、ヘイアンザクラ、ボタンザクラ、
キザクラ、ヤエカザン、他
電車アクセス JR大糸線信濃松川駅下車 タクシー30分
車アクセス 長野自動車道豊科IC下車国道19号線→
安曇野市塔の原信号機左折→県道51号線
池田五丁目信号機右折から県道274号線へ入り10.4km
全体的にはまだまだ これからで
ヤエカンザクラは、ゴールデンウィーク明け見ごろになりそうです。
広津地区の高照山桜の里(たかてるやま)では、
植栽されたシラネアオイの群生がようやく少しずつ花を咲かせ始めました!
4日から晴れの日が続くので、5月中旬頃には
シラネアオイの群生が楽しめそうです!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。