2012年10月30日
10月30日 大峰高原七色大カエデ
おはようございます。
今日は、日中の気温が17度までしか
上がらないということで朝から冷え込み
上着と手袋が必需品となってきました。
最近は、いつきても多くのカメラマンに
シャッターをきられる七色大カエデ。
毎日違った色の変化を魅せてくれます。
七色大カエデの全体もいいですが
グラデーションと真っ赤な葉が落ちまた
雰囲気も変わってきました! まだまだ見頃♪

6時23分 平出地区にて
乳白色の真っ白な雲海が眼下に広がっていました。
雲の上にのってみたいなという想いです。
10月30日(火) テレビ信州
「情報ワイドゆうがたget !」にて
池田町特集が約30分間放送されます!!
どうぞご覧ください!!
時間は、4時50分頃から5時15分頃です。

七色大カエデから100メートル位下ると
新カエデに出会えます。
こちらも赤く紅葉してきました!
今週末が楽しみです!
※七色大カエデのライトアップは、普段は行っておりません。
ライトアップしているのは、長福寺の大銀杏です。
バス・大型バスの旅行会社・団体は、駐車場の予約が
必要ですので、「旅行会社名・ツアー名・バスの到着時間・滞在時間」を
池田町観光協会までご連絡を必ずお願いします。
電話 0261-62-9197
大峰高原七色大カエデまでカーナビで来られる方は、
最寄りの宿泊施設「八寿恵荘」のご住所電話番号を入力下さい。
住所:長野県北安曇郡池田町広津4098
電話:0261-62-9119
場所は、こちらです。
より大きな地図で 大峰高原七色大カエデ を表示
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。