2012年11月09日
11月9日 大峰高原七色大カエデ

おはようございます。
昨日標高600mの街中は、風は吹いてなかったですが
お昼を過ぎ午後から夕方にかけて、
強風が吹き荒れた大峰高原一帯。
風の影響のため、今朝行くと昨日より
だいぶ葉が落葉し、真っ赤な絨毯が増え始めました。
なんだか寂しい気もするが季節は進んでいる。
秋から冬へと。
「春夏秋冬」時間の流れにそって。
七色大カエデも冬支度中。

七色大カエデから100mほど下ったところにある
「新カエデ」が赤く染まり、見頃を迎えた。
反対側は、まだ緑が多いですが。

同じころ、大峰高原管理事務所から東へ進んだ
林にある「中カエデ」もワインレッドの見頃♪
「成就院の大銀杏」紅葉情報については、
「池田 曹洞宗 成就院」をご覧ください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。