2012年01月25日

本当は、教えたくないんだ。



1月下旬に突入し、夕方5時というのにまだ若干明るい。
本当に日が長くなったなぁっと、実感する日々です。

そんな今日のランチは、「ランチカフェ 岳樺(だけかんば)」☆
ひっそりと佇むお店のシュークリームと1200円で食べれる
週替わりパスタランチと週替わり岳樺お昼ご飯がオススメicon01

それと、県内外からお客さんに根強い人気がる「ワッフル」も旨い!

岳樺を営む榎本ご夫妻は、40年前に安曇野池田町に家族で引っ越してきて
中島地区で「ロッジ岳樺」をオープンさせその後、池田町立美術館横で、14年間
「ランチカフェ岳樺」としてし、大町市でお店を1年8カ月移転。
そして、2010年10月4日家に戻ってきて「ランチカフェ岳樺」をスタートさせた!

岳樺での過ごし方。
① ランチのサラダは、食べ放題。
  週替わりランチを頼むと大皿で安曇野の新鮮サラダがでてきます。
  1人で食べるのではなく、好きなだけ取り分けて食べ
  食べたくなったら食べるタイプです。

② 窓からは、北アルプスと安曇野の風景
  食事をしながら、窓を眺めると北アルプスが望め
  心落ち着かせられホッと一息るける場所♪

③ 美味しい料理とコーヒー
  全てご夫婦の手作り!ご注文頂いてから早速作りだす。
  コーヒーも豆にこだわる!!
  週替わりパスタは、明太子やアサリ・ほうれん草とベーコンなど
  季節に応じた色とりどりのパスタ♪
  

④ シュークリーム 250円
  その日の朝に作る「手作りシュークリーム」。
  薄皮のサクッとした触感の中には、皮とカスタードの隙間が見えないほど
  ぎっしり詰まった中身!!!  シュークリームは、甘すぎす香り深い
  カスタードが天下一品☆
  テイクアウトも可能なので、数注文するかたはご予約を。

⑤ 岳樺のオムライスの評価
  注文を受けてからタマゴ二つを溶き、フライパンで焼きご飯の上へ。
  ふわっふわでトロトロのタマゴとご飯、デミグラスソース。
  もう一口入れただけで、幸せになれます。
  ☆☆☆☆☆ 五星です。
  (週替わりお昼ごはんでオムライスは、突然いっても出るとは限らないのでご注意を。)


自分の好きなメニューをみつけてみては、いかがでしょうか☆   

ランチカフェ 岳樺 (だけかんば)
住所 長野県北安曇郡池田町会染8053ー2
電話 0261-62-8935 FAX兼用
営業時間  10時~17時
ランチ時間 11時30分~14時30分
定休日 火曜日
予約 可
個室 無
席数  4テーブル 16名まで
駐車場 4台位
喫煙・禁煙 完全禁煙



大きな地図で見る



Posted by 信州池田町観光協会  at 16:56 │Comments(5)池田旨味処♪

この記事へのコメント
ランチカフェ”岳樺”素敵です!地産のサラダ、ぎっしりクリームの手作りシュークリーム、食後の飲み物もコーヒーか紅茶ではなく、りんごジュースというのがさすが信州です。安曇野の風景を眺めながらのお食事は最高!!
Posted by 律子 at 2012年01月26日 08:44
岳樺のシュークリーム・・・
Hさんから頂きご馳走になりました
カスタードクリームぎっしり!のボリュームたっぷりの大きなシュークリームでした
ケーキ1つで女子会するなら一押し!!って感じでした。
ご馳走様
Posted by ショー at 2012年01月26日 11:37
おはようございます。
安曇野池田町は、朝から雪かきではじまります。
北アルプスを眺めながらの食事は
最高で、サラダもメインもシュークリームも逸品でした☆

寒いですが、冬もまた安曇野らしい風景がみることができますね。
Posted by 律子さんへ at 2012年01月27日 09:01
おはようございます。
朝から雪掻きですね。

中身が本当にギッシリつまっているので
三時のおやつにたべたらお腹いっぱいになりますね。
甘すぎず美味しいシュークリーム♪
テイクアウトもできるので、またどうぞ☆
Posted by ショーさんへ at 2012年01月27日 09:03
5月5日、お昼にランチをいただきました。池田町立美術館でそこからの景色を眺めるのを楽しみにしています。その後、近くのレストランやそば屋さんなどがみんな混んでいて食べる場所が決まらず、偶然見つけた看板の案内にそって到着。そんなわけで、失礼ながら余り期待せず入ったのです。が、良い方に期待外れ! おいしいランチをご馳走になりました。新鮮なサラダも、食後のコーヒーもおいしかった。さらに、シュークリームなどまだまだ他にも名物があったとのこと。また、お邪魔させてください。
Posted by 吉田孫之 at 2013年05月07日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
内鎌 (10)
(5)
(24)
(22)
(15)
(2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
信州池田町観光協会
信州池田町観光協会
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 上記「ツイッター」「フェイスブック」「インスタグラム」 マークをクリックすると、別の写真や動画も見る 事が出来ます。      池田町の情報発信基地!!
安曇野の一角に位置する 信州・池田町。♪てるてるぼうずてるぼうず、明日天気にしておくれ・・・・・童謡「てるてる坊主」の作詞者浅原六朗の出身地でもあります。

「大峰高原七色大カエデ」「陸郷の山桜」「ホタル情報」の通常の話題だけでなく、「もっと池田町を知ろう!」と様々な話題情報を網羅していきます。

池田町観光協会
電話0261-62-9197
FAX 0261-62-5688
info@ikeda-kanko.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
過去記事