2020年09月07日

朗読と音楽の贈り物 「巨人岩」

台風10号から遠い場所ではありますが、
少し風がある池田町です。
どうぞ足元に気を付けてお過ごしください。


慈善公演会「朗読と音楽の贈り物」市民、
地元企業で守ろう民間文化施設と芸術


「巨人岩」
村岡花子が、安岡正篤が最も感動し感化を受けた物語

原題「The Great Stone Face」

作者 ナサニエル・ホーン
翻訳 村岡花子
絵  耳野 卯三郎
曲  スティーブン・フォスター
演奏 折井 清純(マンドリン)
朗読 岩隈 久

日時:10月4日(日)開演14:00~15:30
会場:あづみ野コンサートホール

安曇野市穂高3987-8
注)オリッピック道路側からも、穂高側からも少し細い道になりますので、
注意が必要です。
会費 2000円
申込 会場または090-8018-5424(あづみ学校)
主催 あづみ学校 
後援 安曇野市
協力 国立国会図書館
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1168413
特別協力 村岡家、耳野家の皆様

前日、岩隈 久さんから頂きました「信濃安曇族のルーツを求めて①」
とは別の公演となります。

注目されるのは「赤毛のアン」の翻訳、NHK連続テレビ小説
「花子とアン」で知られる「村岡花子」さんの作品です。

また挿絵に関しても大正末期から昭和初期にかけて
「童画」や「児童雑誌」の挿絵もたくさん残してる
「耳野 卯三郎」さん。音楽と朗読を融合した
楽しいひと時をお過ごしください。

◎あなたの「ポチッ!」があれば、池田町が「北安曇郡」が盛り上がると思います。頑張りましょう!!◎

長野県ランキング


  

Posted by 信州池田町観光協会  at 16:20Comments(0)朗読

カテゴリ
内鎌 (10)
(5)
(24)
(21)
(15)
(2)
MBS (1)
MTB (1)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州池田町観光協会
信州池田町観光協会
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 上記「ツイッター」「フェイスブック」「インスタグラム」 マークをクリックすると、別の写真や動画も見る 事が出来ます。      池田町の情報発信基地!!
安曇野の一角に位置する 信州・池田町。♪てるてるぼうずてるぼうず、明日天気にしておくれ・・・・・童謡「てるてる坊主」の作詞者浅原六朗の出身地でもあります。

「大峰高原七色大カエデ」「陸郷の山桜」「ホタル情報」の通常の話題だけでなく、「もっと池田町を知ろう!」と様々な話題情報を網羅していきます。

池田町観光協会
電話0261-62-9197
FAX 0261-62-5688
info@ikeda-kanko.jp
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
過去記事