2015年12月25日


こんにちは

今日は大掃除をしました!
1年の汚れがどっさり、、、
最後は綺麗にできこれで新年を迎えることができそうです٩(๑òωó๑)۶

今日はあまり北アルプスが見えませんでしたが空は綺麗でした
最近はあまりすっきりしない天気が続いていますねー
晴れの日が恋しいです(๑•́ ₃ •̀๑)

2015年ものこりわずかですね!

1年はあっという間に終わってしまいますねー
このブログも沢山の方に見ていただき喜びの声やイベントをよりよくするためのアドバイスなど
していただきました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ありがとうございました
少しでも池田町の事を知っていただけたなら嬉しいです☆

来年もよろしくお願いします٩(`ω´٩)



  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:12Comments(0)池田町観光協会

2015年12月24日

終盤


こんにちは
12月とは思えない暖かさですねヾ(・ω・ )
明日から寒くなるそうですのであたたくしてくださいね

今日は池田町のウォーキングコースをみてきました
池田町はどこを歩いても景色良し!空気良し!気分良し!ですね!!!
散歩をしている人も多くいましたよ~

冬になるとなかなか外に出にくくなりますが冬だからこそ
外に出て池田町を歩いてみて欲しいです\(^o^)/



  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:15Comments(0)池田町観光協会

2015年12月21日

寒さ増


こんにちは
今日は特に寒く感じましたが皆さんはどうでしたか?

山には雪が積もったとおもいます
池田町は1日中パラパラ雨が降っていました
夜凍らないといいです、、、(~_~;)

クラフトパークからもなかなか北アルプスが見えなくて悲しいです
早く晴れて暖かい日が続いてくれたら嬉しいです\(^o^)/



  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:38Comments(0)池田町観光協会北アルプス

2015年12月18日

ついに!!!!

おはようございますicon01
昨日とはうってかわってとっても気持ちの良い天気になりましたね\(^o^)/

★☆★お知らせです★☆★

高瀬中学校の皆さんがてるてる坊主でギネス記録に挑戦をしていましたが、
ついに!!!!!ギネス記録に認定されました
本当にほんとうにおめでとうございます\(^o^)/
そしてお疲れ様でした!






ギネス記録の証明書を見させて頂きました!
高瀬中学校で10,428個のてるてる坊主の展示が成し遂げられたという
旨が書かれています。


たくさんの方に協力、応援していただき皆さんの気持ちが1つになったからこそ成し遂げられたと
思います!
生徒の皆さん、実行委員会の皆さん、先生方、地域の方々、たくさんの方が喜んでいました
忘れられない思い出になると思います!



そして!
その全校集会で発表された様子がテレビで紹介されます!!
みなさん、ぜひご覧くださいー。

◆長野朝日放送の「abnステーション」(18:15~18:55)内
◆長野放送(NBS)の「みんなのニュース」(18:15~19:00)内


池田町はてるてる坊主の町という事がたくさんの方に知っていただけたと思います
嬉しい限りです(ง `ω´)ง

応援ありがとうございました!
  


Posted by 信州池田町観光協会  at 10:40Comments(0)てるてる坊主

2015年12月17日

こんにちは

今日は朝から雪が降っていました
積もるほどではないのですが吹雪いていました
寒いわけです、、、(^_^;)

クラフトパーク側の山は雪が積もっていました( ⊃・ω・)⊃
北アルプスは雲に覆われて見えませんでしたが、きっと雪が積もり
真っ白になっているんだろうなと思いながら写真を撮ってきましたよー!

やっと12月らしい景色が見れそうですね(^^♪
真っ白になった北アルプスと真っ青な空が見たいです!



  


Posted by 信州池田町観光協会  at 15:24Comments(0)池田町観光協会

2015年12月14日

12月14日の記事


こんにちは

最近は暖かい日が続きますね
あまり晴れないのが残念です(๑•́ ₃ •̀๑)

金曜日の事になってしまうのですが、
夕焼けが綺麗だったので写真を撮りました!

いつもの景色が違うように見えましたよ (´◡`♥)
見られた方もいますかね?

  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:07Comments(0)池田町観光協会

2015年12月11日


こんにちはー
雨が降っていますね~
お昼前虹が出ていました!見られた方いますか?(๑•́ ₃ •̀๑)
今日はいつもより暖かく、朝家を出る前は必ずコートを着て出て来るのですが
今日はコートを着ないで出てきました(۶•̀ᴗ•́)۶
夕方は寒くなりますかね?


昨日から、”絵手紙マップ ぐるっといけだまち一周”がすこし新しくなりましたよー!!
新しく出来たお店や、Facebookをやっているお店の表示など以前より
たくさんの情報が載っています!
各飲食店や宿泊施設などの営業時間の変更や定休日の変更なども最新の物になっています( ∩ˇωˇ∩)

中のイラストは絵手紙サークルの皆さんが1枚1枚描いた作品になっています
とってもあたたかみあるパンフレットなので池田町に来た際には是非おてにとってみてください (´◡`♥)





  


Posted by 信州池田町観光協会  at 13:44Comments(0)池田町観光協会

2015年12月09日

満腹って幸せ


こんにちは

お知らせですよ☆ミ
オーベルジュメイヤの樹さんより
クリスマス限定コースとフランス風おせちの予約のお知らせです\(^o^)/

★クリスマス限定コース
期間は12月22日(火)~26日(土)
税込7,000円です
2日前までの完全予約制となっていますので必ず電話でご予約下さい!

★フランス風おせち予約案内
ご予約締切12月25日(金)
お渡し12月31日12:00~16:00
4人前3段重で税込21,600円です!

お問い合わせ、ご予約は0261-62-6796まで!!
詳しくはコチラ(*´﹃`*)
ブログでは見てるだけでお腹がすいてしまうようなメニューなどが載っています
おせちなどの写真も載っていますよー

どちらもとってもおいしい本格フレンチです!
たくさんのメニューがあり楽しい時間を過ごせると思いますよ\(^o^)/
クリスマス、お正月、いつもより少し贅沢して美味しい物食べませんか?
ご予約お待ちしておりますლ(´ڡ`ლ)


今日の北アルプスも綺麗でしたー(๑•̀ㅁ•́๑)

  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:58Comments(0)池田旨味処♪

2015年12月08日

らいちょう

こんにちは

今日も天気が良く布団を干したら気持ち良く今日は寝れそうだなと
思いました^^
洗濯物も良くかわきそうなほど暖かく散歩した方や
農作業をした方など外の作業がはかどったのではないのでしょうか\(^o^)/?

お知らせですヽ(•̀ω•́ )ゝ★

カフェ風のいろにて高橋広平写真展
雷鳥~白銀のみ無垢なるものたち~”風のいろselect" 
が開催されます
日:12月11日(金)~2016年1月17日(日)
営業時間:10時~17時(L.O16:30)
定休日:水・木※12月24日~2016年1月3日の期間もお休み
ギャラリートーク:1月10日(日)16:00~ 参加費無料 電話でご予約ください。
電話:0261-85-0005

国指定の特別天然記念物で長野県や富山県、岐阜県の県鳥でもある雷鳥の写真を
見てもっと雷鳥の存在を身近に感じて欲しいと思います!
またギャラリートークもありますので楽しめますね(^^♪

是非足を運んでみてください!








  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:57Comments(0)イベント情報

2015年12月07日

晴天

こんにちは!

最近はスキー場がオープンしたという情報を良く耳にしますicon01
池田町観光協会にあるパンフレットの中とハーブセンターに、
白馬岩岳スノーフィールド
白馬つがいけ高原スキー場
白馬鹿島槍スキー場
の割引クーポン券があります(ง `ω´)ง!
行かれる方は利用していただければと思います!
池田町で一息入れてからスキー場に向かうのも良いですね~

今日は雲ひとつないとっても気持ちいい天気でしたー
寒さはいつもより厳しく感じましたが空気は澄んでいて北アルプスがとっっっても綺麗に見えました!

今日はクラフトパークとクラフトパークを少し下ったところの
2か所から写真を撮ってきました\(^o^)/




  


Posted by 信州池田町観光協会  at 16:58Comments(0)北アルプス

カテゴリ
内鎌 (10)
(5)
(24)
(21)
(15)
(2)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
信州池田町観光協会
信州池田町観光協会
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 上記「ツイッター」「フェイスブック」「インスタグラム」 マークをクリックすると、別の写真や動画も見る 事が出来ます。      池田町の情報発信基地!!
安曇野の一角に位置する 信州・池田町。♪てるてるぼうずてるぼうず、明日天気にしておくれ・・・・・童謡「てるてる坊主」の作詞者浅原六朗の出身地でもあります。

「大峰高原七色大カエデ」「陸郷の山桜」「ホタル情報」の通常の話題だけでなく、「もっと池田町を知ろう!」と様々な話題情報を網羅していきます。

池田町観光協会
電話0261-62-9197
FAX 0261-62-5688
info@ikeda-kanko.jp
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
過去記事