2012年09月01日
今日の七色大カエデ

今日は、防災の日。
朝からセミが鳴き、9月に入ってもまだまだ
残暑が厳しい日が続いています

それでも、4時を過ぎれば秋らしい涼しい風が吹き込んできます♪
9月下旬・10月上旬には、少しずつ紅葉が始まる
「大峰高原 七色大カエデ」。
イロハモミジの変種で、樹齢250年。
標高は約1,000m、私有地にあり、高さ12m、枝先の直径15m、根周り3.25m。
毎年5月に芽吹き、開花し、紅葉の時期には七色に輝くグラデーションへと♪
さすがに今日は、誰一人いません。
10月は、平出地区から見る雲海と
七色大カエデの紅葉が楽しみな時期が近付いてきました!
» 続きを読む