2012年09月24日
八幡神社例大祭 いよいよフィナーレ!
二日間続いた一年に一度の
池田八幡神社例大祭も今日でおわりです。
同義会委員長 五十嵐 裕さん
副委員長 、同義会委員の皆さん
各舞台・舟にてお囃子を披露していた皆さん他
例大祭の関係者の方々二日間お疲れ様でした!!
高瀬荘にて入所する皆さんの健康を祈願し、
若衆からデカンショとパフォーマンスを行いました!!
その後、池田町役場へと。
到着したのが、14時10分ごろ。
豊町 一丁目 吾妻町 東町
二丁目 三丁目 四丁目 五丁目 の同義会委員の衆が
丸くなり、それぞれの町で余興を披露♪

午後2時から八幡神社境内の土俵にて
奉納相撲の様子を写真とっていましたので
五丁目の余興動画のみ・・。です。
» 続きを読む
2012年09月24日
9月24日八幡神社例大祭
23日の宵祭りから一夜明けた24日は、
祭典旗、同義会委員長を先頭に同義会の若衆が盛り上げ、
上舟と下舟の二艘をお囃子と掛け声で街中を曳きまわしています!!
福祉会館からでて、信号機から北上する様子です!!
若衆たちは、昨日の疲れもみせずに
常に元気です!
この2日間のために県外からかけつけた衆も
いるんですからね。
» 続きを読む
2012年09月24日
池田町八幡神社例大祭 23日!!

池田八幡神社例大祭、午前11時50分に祭典旗が動きだしました。
当初は、雨で一日雨かと心配されていましたが、
お昼を過ぎると一気に雨が止み、明るくなってきました♪
各8台の舞台が町内廻りを行ったのちに、祭典旗を先頭に
五丁目交差点へ!!
午後6時、宵祭りスタートです!
五丁目から8台が南下していき、一丁目
豊町、八幡神社へと向かっていきました!!
豊町 一丁目 吾妻町 東町
二丁目 三丁目 四丁目 五丁目の順に!!
暗くなってくると、若修やお囃子の演奏のボルテージが
次々とあがっていく!!
松本信用金庫池田支店のまえでは、
テーブルと机を用意して、振る舞い酒を訪れて頂いた方に
お配りしていました。
大樽に入れ、各町から届いたお酒は、
一時間もたたないうちに、大変多くの方々に
飲んで頂きました。
まだ耳の奥底では、若衆の掛け声、ワッショイワッショイや
お囃子の演奏が響いています。
池田八幡神社に祭典旗がと舞台が到着したのが
8時40分。
八幡神社境内にたくさんのお客さんがいる中
例大祭や各舞台の紹介をアナウンスさせて頂きました♪
紹介のアナウンスが終わると、入口から一気に
境内へと入ってきて豊町から北側へ並び
最後には8台の舞台が並び舞ます。
会場や若衆たちの熱気は、最高潮に!!
» 続きを読む