2012年09月22日
最後は、165年前の舞台!
9月23日(日) 24日(月)
池田八幡神社例大祭まで、
いよいよあと1日!!
先週から山車の紹介してきましたが、今日で最後。
最後は、「東町」の山車を紹介して
同義会100周年の年を迎える事にしましょう!!
東町の舞台は、戦後昭和25、6年に滝沢の舞台を2台購入し、
大工荒井正義氏の手によって1台に組みかえられた
ものであると言われております。
高欄(こうらん)には弘化4年(1845年)の刻みがあることから、
当初の製作年次は江戸後期のものと思われます。
飾り御幣で四輪車、前御所車・後板車・前舵取り式の舞台です!!
» 続きを読む